-
Image photo

2駅2路線利用、
東京メトロ相互直通運転で
都心に軽快アクセス。
西武池袋線「秋津」駅とJR武蔵野線「新秋津」駅の2駅2路線利用可能なアクセス利便。「池袋」駅のほか、東京メトロ有楽町線・副都心線との直通運転で、都心の主要駅へのスムーズなアクセスを実現します。


西武池袋線「秋津」駅より

西武池袋線準急利用、「ひばりケ丘」駅より急行乗換え

西武池袋線通勤準急(日中時準急)利用、「ひばりケ丘」駅より急行乗換え、「池袋」駅よりJR湘南新宿ライン快速乗換え

西武池袋線準急(日中時各停)利用、「ひばりケ丘」駅より急行乗換え、「池袋」駅よりJR埼京線(日中時JR湘南新宿ライン快速)乗換え

西武池袋線通勤準急(日中時各停)利用、「ひばりケ丘」駅より急行乗換え、「池袋」駅より東京メトロ丸ノ内線乗換え

西武池袋線通勤準急(日中時各停)利用、「ひばりケ丘」駅より急行乗換え、「池袋」駅より東京メトロ丸ノ内線乗換え
JR武蔵野線「新秋津」駅より

JR武蔵野線利用

JR武蔵野線利用

JR武蔵野線利用、「西国分寺」駅よりJR中央線乗換え

JR武蔵野線利用
※掲載の所要時間は通勤時、[ ]内は日中平常時の最多の時間帯を表示しており時間帯により異なります。また、乗換・待ち時間を含んでおります。(2025年1月時点)
※「銀座」駅:西武池袋線利用、「石神井公園」駅(日中時「ひばりケ丘」駅)より急行乗換え、「池袋」駅より東京メトロ丸ノ内線乗換え、「南浦和」駅:JR武蔵野線利用、「飯田橋」駅:西武池袋線通勤準急(日中時各停)利用、「ひばりケ丘」駅より
急行(日中時快速急行乗換え「練馬」駅より準急)乗換え、「池袋」駅より東京メトロ有楽町線乗換え
2駅2路線+東京メトロ乗り入れ+中央線利用で、広がる行動範囲。
西武池袋線は、東京メトロ有楽町線・副都心線と相互直通運転を実施。
永田町、有楽町、渋谷、さらには横浜、元町・中華街方面にスムーズにアクセスできます。
また、中央線への接続にも便利で、新宿方面への移動も快適です。

西武池袋線「秋津」駅より

(東京メトロ副都心線乗入れ)

(東京メトロ副都心線乗入れ)

(西武有楽町線乗入れ)

(西武有楽町線乗入れ)
※掲載の所要時間は通勤時、[ ]内は日中平常時の最多の時間帯を表示しており時間帯により異なります。また、乗換・待ち時間を含んでおります。※2025年1月現在
休日は、電車で郊外のレジャースポットへ。
2駅2路線を利用した鉄道アクセスは、郊外のレジャーや観光スポットへの移動にも便利。
渋滞の心配なく目的地までアクセスできます。


「秋津」駅より西武池袋線準急利用、「西所沢」駅より西武狭山線乗換え、「西武球場前」駅より西武山口線乗換え


西武池袋線準急利用、「所沢」駅より西武特急ちちぶ乗換え、「西武秩父」駅にて下車、徒歩(8分)にて「御花畑」駅より秩父鉄道乗換え
※「所沢」駅より「西武秩父」駅間の料金には乗車券のほか、指定席料金がかかります。


「新秋津」駅よりJR武蔵野線特急 鎌倉利用(横須賀線乗入れ)※料金には乗車券のほか、指定席料金がかかります。
休日は、特急「鎌倉」が「新秋津」駅に停車。乗り換えなしで鎌倉へ。
土曜・休日を中心に、JRの「吉川美南」駅〜「鎌倉」駅間を結ぶ特急「鎌倉」を運行。全車指定席なので、ゆったりくつろぎながらお出かけできます。
※料金には乗車券のほか、指定席料金がかかります。※運行日・時刻については、JR東日本のホームページでご確認ください。

-
Image photo

「所沢」I.C.入口まで約7.5㎞。
クルマで郊外のレジャースポットへ。
関越自動車道「所沢I.C.」を起点に、郊外、そして都心方面にもスムーズにアクセスでき、快適なカーライフを実現します。

関越自動車路「所沢」I.C.約7.5㎞より






羽田空港

伊香保

軽井沢

※高速道路の距離所要時間はNEXCO東日本WEB[ドラぷら」参照しております。