ファインコートについて
ファインコート目黒(分譲済み)

進化を続ける、信頼と実績の街づくり
三井の戸建 ファインコート。
それは、三井不動産が築き上げ、三井不動産レジデンシャルが築き続ける、先進の都市型戸建住宅です。
様々な土地に街に、そして何より、お住まいになる方々に、時を超えて愛され続ける住まいへ。
三井不動産レジデンシャルのファインコートは、進化を続けます。
歴史
History
「三井の戸建 ファインコート」は、首都圏で800を超える「街」、
14,000戸を超える「住まい」をお客様にお届けしてきました。*1
1970~

浜田山住宅(分譲済み)
10名もの建築家を設計に起用した全19戸。各邸の個性が街並みとして調和する街づくりは、現在のファインコートに受け継がれています。

サニータウン上尾(分譲済み)
1970年着工の全907戸。徹底的な市場調査を行った上での住宅販売は、その後の住宅開発、事業方式のスタンダードとなりました。

パークシティ守谷(分譲済み)
テーマは人と自然との共生。そして、住民による美しい街づくり。最終期の1995年までに全11ヵ所の公園と1,735区画を完成しています。
1995~

ファインコート国分寺グランアベニュー(分譲済み)

ファインコート田無南町(分譲済み)

ファインコートひばりヶ丘(分譲済み)
topics
■ 「ファインコートシリーズ」第1号物件「ファインコート保谷泉町」新登場(1995)
■ 神奈川県初のファインコート「ファインコート藤が丘」登場(1997)
■ 「MOC(三井オープンコミュニケーション)」(1997〜)
お客様の住まいや暮らしに対する希望や要望を伺う取り組み。
2000~

ファインコート武蔵境シーズンズコート(分譲済み)

ファインコート東京ウエスト(分譲済み)

ファインコート西東京むさしのスタイル(分譲済み)
topics
■ 千葉県初のファインコート「ファインコート船橋夏見」登場(2001)
■ 埼玉県初のファインコート「ファインコート北浦和」登場(2001)
■ 「ファインコート三鷹」初のグッドデザイン賞を受賞(2004)
■ 「ファインコート田無西原町すずかぜ公園・1号棟」CASBEE戸建評価Sランク取得(2012)
2013~

ファインコート守谷ビスタシティ (分譲済街区)

ファインコートFujisawa SST (分譲済街区)

ファインコート練馬桜台ザ・マークス(分譲済み)
topics
■ 「ファインコート守谷ビスタシティ」販売開始(2013)
開発総面積約41.7万㎡の広大な土地を舞台に、住宅や商業施設などを展開するプロジェクト。
■ 「ファインコートFujisawa SST」販売開始(2014)
開発総面積約19万㎡。敷地内には商業施設や福祉・健康・教育関連施設も併設するサスティナブルな街づくり。
■ 「ファインコートシリーズ」誕生25周年(2020)
■ 2023年度 東京エコビルダーズアワード「リーディングカンパニー賞」「ハイスタンダード賞」をダブル受賞(2024)
家づくり
Foundation
文字通り住まいの土台となる「造成」「基礎」。
ファインコートの家づくりは地盤を知り、その特性に応じた基礎設計から始まります。
力強い住まいづくりの第一歩は、細やかな心配りと確かな地盤調査から

土地条件図(国土地理院発行)
1. 造成前に地盤を調査
造成を行う前には、「土地条件図(国土地理院発行)」などを用いて、かつてその土地がどのような状況にあったかを把握。そして、地盤の状況を確認するために、スクリューウェイト貫入試験などを実施。これらに基づいて、造成・基礎工事の仕様を決定していきます。

スクリューウェイト貫入試験
2. 造成後にも再度地盤を調査
造成終了後は、地盤の強度を確認・把握するために、建物の荷重がかかるポイントを設定して、スクリューウェイト貫入試験を実施。このデータを基に住宅の基礎設計を行います。
■スクリューウェイト貫入試験とは
地盤の支持力をチェックするための調査方法のひとつ。スクリューポイント(先端が円錐形のキリ)が付いたロッド(鉄の棒)を地面に立て、上部に荷重を加えてハンドル回転させ、ポイントの貫入抵抗から地盤の硬軟や締まり具合を把握します。
※JISの改正によりスウェーデン式サウンディング試験がスクリューウェイト貫入試験という名称に変わりました。
基 礎
鉄筋とコンクリートの組み合わせにより
地震などに力強く抵抗する「ベタ基礎」
引っ張られる力に強い鉄筋と、圧縮される力に強いコンクリート。それぞれの長所が最大限に生かされ、強度を高めるのが鉄筋コンクリート造です。しかも、コンクリートはアルカリ性なので、鉄筋の錆を防ぐという効果も。さらに図のように、鉄筋をコンクリートの中に正しく配置することで、より高い剛性を発揮します。

基礎施工例(概念図)
耐 震
耐震等級2相当(自己評価)
「住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)」に基づく住宅性能表示制度に定められた性能表示項目の耐震等級における等級2※2と同等の仕様となり、適合証明機関による「フラット35S」の適合証明を取得しています。
省エネルギー
断熱等性能等級4相当、
一次エネルギー消費量等級5相当(自己評価)
「住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)」に基づく住宅性能表示制度に定められた性能表示項目の断熱等性能等級4、一次エネルギー消費量等級5と同等の仕様となり、適合証明機関による「フラット35S」の適合証明を取得しています。
さらに、『ZEH』を採用した住宅の場合、断熱性能等級5、一次エネルギー消費量等級6と同等の仕様となります。
街並み
Townscape
美しい風景となるような街並みを描き出し、
「その街一番の、一戸建て住宅街区」を目指しています。

ファインコート目黒(分譲済み)
トータルで設計する街並みデザイン
一邸一邸が画一的ではなく、独立した個性を持ちながら、ひとつの街並みとしても美しく調和しています。また、隣り合う住戸の窓の配置や日当たりなどにも配慮し街全体をトータルでデザインすることで、暮らしやすい街並みが形成されます。
高い評価を受ける街づくり「グッドデザイン賞」
グッドデザイン賞は見た目の美しさや機能性だけに留まらず、暮らしへの提案、社会や地域、環境との関係性も評価の対象としています。ファインコートは、過去7物件が受賞しています。

ファインコート三鷹(分譲済み)
<2004年度グッドデザイン賞受賞>

ファインコートひばりヶ丘グロウブヴィラ(分譲済み)
<2011年度グッドデザイン賞受賞>

ファインコート目黒(分譲済み)
<2012年度グッドデザイン賞受賞>

ファインコートひばりヶ丘ハナノキの街(分譲済み)
<2012年度グッドデザイン賞受賞>

ファインコート一橋学園コモンズ(分譲済み)
<2014年度グッドデザイン賞受賞>

ファインコート田無けやき公園(分譲済み)
<2015年度グッドデザイン賞受賞>

ファインコート新百合ヶ丘グランレガシー(分譲済み)
<2023年度グッドデザイン賞受賞>
環境と調和する街並み
歴史、文化、自然などを尊重し、環境に馴染む事で、住まう方々に愛され続ける街づくりを目指しています。

ファインコート三鷹(分譲済み)
周辺のケヤキ並木や開発地内の
樹木を活かした開発

ファインコートひばりヶ丘グロウブヴィラ(分譲済み)
隣接する既存の公園を
一体開発により美しく再生
時を経てその価値を高める
「経年優化」を目指して
三井不動産レジデンシャルは「経年優化」の街づくりを目指しています。お住まいになる方が良質なコミュニティを形成し、建物・外構・植栽などは、その風格や味わいを深めていく。時の経過とともに価値を高めていくような街づくりを心がけています。

ファインコート荻窪(分譲済み)
<2013年販売当初>

ファインコート荻窪(分譲済み)
<2年後の街並み>
周辺環境に大きく寄与する創造性に満ちた大規模プロジェクト
大規模複合開発地内に創造した全268戸の「ファインコートららシティ」、駅前の景色を一変させた「ファインコート西武立川アユモシティ」など、ファインコートは、その街の景観に大きく寄与するような大規模プロジェクトも数多く手がけています。

ファインコートららシティ(268戸 分譲済み)

ファインコート西武立川アユモシティ(168戸 分譲済み)

ファインコート西東京むさしのスタイル(108戸 分譲済み)

ファインコート深大寺北町むさしのガーデン(63戸 分譲済み)
都心にも映える新たな街づくり
都心の既存住宅地においてもファインコートの街づくりが進んでいます。

ファインコート目黒(分譲済み)

ファインコート中目黒(分譲済み)

ファインコート要町(分譲済み)

ファインコート品川旗の台(分譲済み)
プランニング
Planning
細部にまで目を配り、ご家族一人ひとりが
安らぎや潤いに心満たされる空間をデザインしています。
徹底的に考え抜かれたプランニング
経験の積み重ねやお客様からいただいた貴重なご意見を基に、徹底的に考え抜いて間取りを設計。ご家族の暮らしを具体的にイメージし、永く、快適に暮らしていただけるように配慮しています。

ファインコート井の頭公園(分譲済み)
窓はなるべく大きく、天井はなるべく高く設計

ファインコート国分寺紅葉の邸(分譲済み)
家族とのつながりを大事に考えた開放的なキッチン

ファインコート仙川(分譲済み)
空間的なひろがりを創出する吹抜

ファインコート国立東二丁目(分譲済み)
家族のコミュニケーションを意識した「IKUMA(育間)」

ファインコート吉祥寺(分譲済み)
窓の外の景色を借景として室内に取り込む工夫
細部にまでこだわった設計標準(代表例)
安全性や快適性の観点から、設計上の緻密な自社基準を設けています。基準を物件ごとにチェックしながら設計することで、ファインコートの品質を保っています。ここでは、そのうちのほんの一部をご紹介します。

配置計画
アプローチ幅を外壁面から敷地境界線までの寸法で約1m以上確保
例えば、雨の日に傘(60cmの傘で直径約1m)をさしたまま通過できるようにアプローチ幅を約1m以上確保。アプローチ上に植栽やバットレスを計画する際も同様に約1m以上の幅を確保するようにしています。

安心・安全
玄関ポーチ・アプローチに落下防止のための手すりを設置する
頻繁に出入りする玄関ポーチやアプローチなどに60cm超の段差がある場合には、お子様やお年寄りも安全に通行できるよう、高さ80cm以上の手すりを設置。細かな規定を設けることで安心・安全に配慮しています。

間取り計画
小屋裏収納やロフトのハシゴを降ろす位置に配慮する
小屋裏収納やロフトの収納ハシゴを部屋の中に設ける場合は、想定される家具やカーテンレール、エアコンなどの配置を考慮し、ハシゴの軌跡と重ならないように配慮しています。
※物件・住戸により、異なる場合があります。
概念図

将来想定
雨がかからない場所には植栽を行わない
直接雨がかからない建物外周部、バルコニーやフラットルーフ、出窓の下などは、芝生や地被類に雨水がかかりにくくなり枯れてしまうこともあるため、植栽を行わないようにしています。
暮らしとその未来を見つめた先進性
地球環境、省エネ、健康などに配慮した考え方や設備を積極的に採用し、暮らしとその未来を見つめ進化を続けています。

ファインコート国分寺日吉町三丁目(分譲済み)
カーボンニュートラルデザイン実現に向けて『ZEH』/ Nearly ZEHを導入※3

image photo
電気を創って住まいに供給し、余剰分は売電も可能な太陽光発電システム※4
信頼
Trust
一貫した品質管理体制を構築。
ファインコートは、お引き渡し後もお客様に寄り添います。

ファインコートららシティ(分譲済み)
“住んでから”もずっとサポート、三井の戸建レジデンシャル・カスタマーセンター
住まいに関するご相談にお応えするため「三井の戸建 レジデンシャル・カスタマーセンター」を設置。「住まい」を扱う自覚と責任を胸に、お客様の声に耳を傾け、ファインコートライフを末永くサポートします。

独自の保証規準を設けた
カスタマーサービス
末永く安心して暮らしていただけるよう、保証内容についてはっきりとした規準を設けています。また、お引き渡し後3回に分けて定期申込カスタマーサービスを実施しています。
※定期申込カスタマーサービスは、場合によって外部スタッフがお伺いすることがございます。カスタマーサービスについての詳細はコチラ

カスタマーサービス保証規準書▲
すまいとくらしをサポートする、三井不動産グループのメンバーシップサービス。

※1.1995年~2018年5月現在。宅地分譲を除く。三井不動産株式会社および三井不動産販売株式会社(現:三井不動産リアルティ株式会社)は、2006年10月1日をもって、住宅分譲事業および住宅販売受託事業をそれぞれ分割し、その一切を三井不動産レジデンシャル株式会社に承継しました。
※2.数百年に一度程度発生する地震(東京を想定した場合、震度6強から震度7程度)による力の1.25倍の力に対して、倒壊、崩壊しない程度を想定しているものです。
※3.対象となる住戸は、経済産業省資源エネルギー庁が定める『ZEH』/ Nearly ZEHの定義、<①ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の強化外皮基準Ua値0.60W/(㎡・K)以下(物件の所在エリアの基準値) ②再生可能エネルギー等を除き、基準一次エネルギー消費量から20%以上の一次エネルギー消費量削減 ③再生可能エネルギーを導入(容量不問) ④再生可能エネルギー等を加えて、基準一次エネルギー消費量から100%以上(『ZEH』) / 75%以上 100%未満(Nearly ZEH)の一次エネルギー消費量削減 ※エネルギーに係る設備については、所有者を問わず当該住宅の敷地内に設置されるものとする。>を満たしています。出典:経済産業省 資源エネルギー庁「令和元年度 ZEHロードマップフォローアップ委員会 とりまとめ」「更なるZEHの普及促進に向けた今後の検討の方向性等について」(令和3年3月31日 ZEHロードマップフォローアップ委員会)。
※4.採用されていない物件もあります。
※「販売中」と表示された物件を除いて全て分譲済みです。
※掲載の内容は物件により異なる場合があります。詳しくは各物件のパンフレットの仕上表・設計図書でご確認ください。
| トップ | ロケーション | 交通アクセス | 間取り | デザイン | 『ZEH』 | 設備仕様・カスタマーサービス | ファインコートについて |