ファインコート世田谷桜上水二丁目
物件エントリー
現地案内図

現地案内図

ファインコート世田谷桜上水レジデンシャルサロン

東京都世田谷区桜上水二丁目

0120-31-5528

営業時間
平日:11:00~17:00
土日祝日:10:00~17:00
定休日
火・水・木曜日

Copyright © Mitsui Fudosan Residential Co.,Ltd. All Rights Reserved.

三井不動産レジデンシャル

物件概要
  • 烏山川緑道/徒歩9分(No.1~5)

    烏山川緑道/徒歩9分(No.1~5)

あふれる緑や春を告げる桜に取り巻かれた、

名景と暮らす街、桜上水を生きていく。

  • 下高井戸おおぞら公園/徒歩18分(No.1~5)

    下高井戸おおぞら公園/徒歩18分(No.1~5)

桜上水の名にふさわしく周辺に桜スポットが点在。

(2022年4月撮影)

日大文理前の桜並木

日本大学文理学部正門前に連なる桜並木。その美しい景観は世田谷区民の投票によって選出された「せたがや百景」の一つとして学生や地域住民から親しまれています。また、毎年3月下旬の「しもたか大さくら祭り」では縁日やフリーマーケットなどが催され多くの人で賑わいます。

□徒歩9分(No.1~5)

※出典:下高井戸商店街ホームページ ※「しもたか大さくら祭り」は開催時期など変更になる場合があります。

(2022年4月撮影)

上北沢駅前の桜並木

駅南側より南西へのびる約250mの桜並木。アーチ状の見事な桜のトンネルは「せたがや百景」にも選ばれています。

□徒歩11分(No.1・2)、12分(No.3〜5)

(2022年4月撮影)

都立蘆花恒春園

様々な四季の草花が彩る都立公園。ソメイヨシノをはじめ、八重紅枝垂桜など様々な品種を見ることができます。

□徒歩17分(No.1・2)、18分(No.3〜5)

(2022年4月撮影)

希望丘公園

レンガ造りの滝や時計塔など洋風の造りが特徴の公園。「さくらの丘」や「球戯広場」など園内各所で桜を愉しむことができます。

□徒歩12分(No.1・2)、13分(No.3〜5)

(2022年4月撮影)

玉川上水(写真:玉川上水第二公園)

暗渠になっている玉川上水の上にある全長約2,000mの遊歩道。3つの公園と1つの緑地内をつなぐ道沿いに桜が点在しています。

□徒歩15分(No.1~5)

子どもと出かけたくなる多くの公園や緑道が身近に。

烏山川緑道

千歳台にある千歳温水プールあたりから、三宿の北沢川緑道との合流地点まで続く延長約7キロの緑道です。

□徒歩9分(No.1~5)

将軍池広場

自然豊かな園内には広場の名前にもなっている池があり、深い森に来たような気分で水鳥の姿や水辺散歩が愉しめます。

□徒歩9分(No.1)、10分(No.2〜5)

上北沢八幡公園

□徒歩5分(No.1~5)

希望丘東公園

□徒歩7分(No.1~5)

葭根(よしね)公園

□徒歩9分(No.1~5)

下高井戸おおぞら公園

「大空のもと、みんなのびのび、安全安心な広場」をコンセプトに2017年オープン。子ども遊びエリアの豊富な遊具や敷地の大部分を占める広大な「憩いのはらっぱ」の他、防災機能も備えた開放感あふれる大型公園です。

□徒歩18分(No.1~5)

東京23区で第2位の公園数を誇る世田谷区

区内に576箇所の公園が整備されている世田谷区。蘆花恒春園、羽根木公園、馬事公苑、砧公園などの大きな公園も点在。春夏秋冬それぞれの季節を楽しめる豊かな自然が都市生活に潤いをもたらします。

※蘆花恒春園:徒歩17分(No.1・2)、18分(No.3〜5)/羽根木公園:約2.7km(No.1~5)/馬事公苑:約3.0km(No.1~5)/砧公園:約3.5km(No.1~5)

※出典:東京都建設局ホームページ/公園調書(2024年4月1日現在)

  • Image Photo

    Image Photo

買い物の選択肢が広がる複数のスーパーと商店街。

サミットストア世田谷船橋店

広く買い物しやすいフロアに生鮮食料品からお総菜まで品揃えが豊富。夜11時まで営業しているのでお忙しいご家庭も便利にお買い物できます。

□徒歩10分(No.1・2)、11分(No.3〜5)

京王ストア キッチンコート桜上水店

「桜上水」駅北口目の前にあり、夜11時まで営業しているので仕事で遅くなった時などにも便利です。

□徒歩11分(No.1・2)、12分(No.3〜5)

セイムス世田谷船橋店

□徒歩6分(No.2)、7分(No.1・3〜5)

いなげや杉並桜上水店

□徒歩14分(No.1~5)

まいばすけっと桜上水駅南店

□徒歩10分(No.1~5)

桜上水商店街

駅を中心に南北へ伸びる商店街。買い物客や学生で賑わう通りに、天然酵母にこだわったレトロなベーカリーや自家焙煎の珈琲豆店など様々なお店が点在します。

□徒歩9分(No.1~5)

下高井戸商店街

食料品・飲食店が豊富な商店街。日曜や祝日は公園通りや駅前通りが歩行者天国になり、より一層賑わいを見せます。

□徒歩12分(No.1~5)

バスや自転車で、小田急線「経堂」駅も日常使い

経堂コルティ

Odakyu OXや無印良品、Loft、三省堂書店など約50店舗が出店する駅北口の大型ショッピングセンター。また、4階の開放的なスペースに季節ごとに色とりどりの花が咲く屋上庭園はくつろぎと憩いの空間として訪れる人々に親しまれています。

□徒歩19分、自転車約8分(No.1~5)

経堂テラスガーデン

□約1.8km、自転車約9分(No.1~5)

※「経堂」駅へ:「水道辻」バス停まで徒歩7分(No.1・2・5)・徒歩8分(No.3・4)、「水道辻」バス停より所要時間10〜11分(10〜11分)※掲載の所要時間は、通勤時〈7:30~9:00〉の目的地へ到着する最多の所要時間です。※( )は平日日中〈11:00~16:00〉となります。

  • Image Photo

    Image Photo

大学キャンパスや高校などの教育施設も周辺に。

区立八幡山小学校〈通学校〉

□徒歩9分(No.1~5) 通学路

区立緑丘中学校〈通学校〉

□徒歩4分(No.1~5)

※通学路の指定はありません。

区立松沢保育園

□徒歩6分(No.1~5)

私立ひだまり保育園

□徒歩10分(No.1・2)、11分(No.3〜5)

世田谷区立子ども・子育て総合センター

□徒歩17分(No.1・2・5)、18分(No.3・4)

日本大学文理学部

□徒歩9分(No.1~5)

東京農業大学

□約2.7km(No.1~5)

明治大学 和泉キャンパス

□約2.5km(No.1~5)

私立恵泉女学園中学・高等学校

□徒歩12分(No.1・2)、13分(No.3~5)


ライフインフォメーション

※各施設等への徒歩分数は徒歩1分=80mとして算出し、端数は切り上げております。※掲載の情報は2024年11月現在のもので変更になる場合があります。※掲載の環境写真は、2024年11月に撮影されたものです。