ファインコート世田谷桜上水二丁目
物件エントリー
現地案内図

現地案内図

ファインコート世田谷桜上水レジデンシャルサロン

東京都世田谷区桜上水二丁目

0120-31-5528

営業時間
平日:11:00~17:00
土日祝日:10:00~17:00
定休日
火・水・木曜日

Copyright © Mitsui Fudosan Residential Co.,Ltd. All Rights Reserved.

三井不動産レジデンシャル

物件概要
  • Image Photo

    Image Photo

機能性や使いやすさはもちろん、美しさも追求した設備・仕様


食器洗い乾燥機

引き出し式で食器の出し入れが容易なビルトインタイプ。食器洗いの手間を省き、電気・水道代の節約に貢献します。

フィオレストーンカウンター

キッチンのカウンタートップには、主成分が天然の水晶から成るフィオレストーンを採用しました。

※No.1・2・5に採用

人造石キッチンカウンター

豊かな質感が洗練されたキッチンを演出するカウンタートップ。汚れが染み込みにくく、お手入れも簡単です。

※No.3・4に採用

ホーロー整流板レンジフード

整流板にホーローを使用。簡単に汚れを取り除くことができ、お手入れが楽に済みます。

ガラストップコンロ「DELICIA」

コンロとレシピアプリが連携し、自動で火加減と加熱時間を調節。約760種以上のオート調理メニューに対応。

※No.1・2・5に採用

ガラストップコンロ

熱、衝撃、磨耗に強い耐性を持つ耐熱ガラスを採用。温度調節機能、グリルタイマー、自動炊飯機能などの多彩な機能付きです。魚が早く焼け、ひっくり返す必要のない水無し両面焼きグリルです。

※No.3・4に採用

静音ワイドシンク

水道水や食器がシンクにあたる音の響きを低減する静音シンクを採用。大型の鍋なども洗いやすい幅広のワイドシンクです。小物置き・まな板立ても標準装備。

浄水器付ハンドシャワー混合水栓

ノズルが引き出せ、浄水器を内蔵したハンドシャワー混合水栓を採用。大きなお鍋やシンクのお手入れに便利です。

※浄水カートリッジの交換は有償となります。

キッチンスライド収納

奥までしっかり利用でき、鍋やフライパンなども効率的に収納できます。スライド式で軽く引き出せるので、重い物も安全に取り出せます。

ホーローキッチンパネル

油などを簡単に拭き取ることができるホーロー製のキッチンパネル。マグネットで調理器具などの設置も可能です。


ミナモ浴槽

洗い場側に張り出した新形状の“ミナモ浴槽”は、肩やひざまわりがゆったりとし、首あたりや浴槽の縁をつかむ時の腕のあたりの良さが特長です。

保温浴槽「サーモバスS」

浴槽保温材と保温組フタのダブル保温により、浴槽に張ったお湯が冷めにくい構造です。省エネに配慮しながら、心地よいバスタイムをサポートします。

TES温水式浴室暖房乾燥機

梅雨時や花粉が気になる時期にも洗濯物を乾かすことができ、暖房機能付きで冬場のバスタイムも快適に過ごせます

三面鏡収納付洗面台

 

洗面室をスッキリ見せるため、三面鏡の裏側に収納スペースを設置。化粧品や洗面小物などをまとめて収納できます。

人造大理石ボウル一体型カウンター

継ぎ目のない美しい仕上がりに、人造大理石の美しさと洗練されたデザインを組み合わせたスタイリッシュなカウンタートップです。

シングルレバー混合シャワー水栓

(洗面)

洗面台のシングルレバー水栓は、手前に引き出して使えるので、洗髪やボウルを洗う際に便利です。

温水洗浄機能付節水トイレ

大切な水を無駄なく賢く節約する、エコロジーでエコノミーな便器。洗浄機能付で快適に使えます。


エコワン(70L)

電気とガスを効率よく使い分けて高い省エネ性を実現する家庭用給湯・暖房システム「エコワン」を採用しました。

TES温水式床暖房(LD)

足元からじんわり部屋全体を暖める床暖房をLDに設置。ホコリを巻き上げないので、空気を汚さず室内をクリーンに暖めます。

Low-E複層ガラス(全窓)

夏は室内に入る太陽の日射熱を50%以上カットし、冬は室内熱を外に逃がしにくくするため、冷暖房効率を高めます。

※出典:YKK

LDにエアコン設置(1台)

全邸、リビング・ダイニングにエアコンを標準装備。快適な寛ぎの空間を創出します。

スロップシンク

広々としたバルコニーに、掃除や植物への水やりなどに便利なスロップシンクを設置しました。

※No.1・5に採用


カラーモニター付インターホン

画面で来客を確認でき、留守中の録画機能やズーム機能も備えたカラーモニター付インターホンを設置しました。

ピタットキー

タグキーを近づけるだけで、サッと施解錠できるから面倒なカギの操作を省いて、スマートに出入りできます。

足元保安灯

停電すると自動的に点灯し、取り外せば懐中電灯として使える足元保安灯を設置しました。

玄関ポーチ人感センサー付照明

人が接近すると自動点灯するセンサー付ライトを設置。帰宅時の安全や防犯対策に配慮しています。

ホームセキュリティシステム*1

セコム株式会社によるセキュリティシステムを導入。侵入・非常などの異常を警備会社やお客様指定の登録先へ自動通報します。

24時間365日見守る

セコム・ホームセキュリティ*1

住宅に設置したセンサーが24時間365日監視し、侵入や異常などを感知するとセコム・コントロールセンターに異常信号を送信し、緊急対処員が駆けつけるシステムです。

※「ホームセキュリティ」という言葉は、1981年にセコムが家庭向けに販売開始したオンライン・セキュリティシステムの造語です。


ホームセキュリティの重要な二つの役割


不審者がステッカーやセンサーを見つけると、犯行をあきらめるケースがあります。

不審者が侵入しても、ホームセキュリティがあれば警報が鳴り、緊急対処員が駆けつけるため、被害を最小限に抑えられます。

※掲載の参考写真(室内写真)の設備・仕様の色や形状は実際とは異なります。また、家具・調度品等は販売価格には含まれておりません。予めご了承ください。詳しくは担当者にお問い合わせください。

*1:ホームセキュリティを利用するためには、別途セコム(株)との契約が必要です。契約プランによって月額警備料金や対応内容が異なります。

ご入居からはじまる、お客様のくらしに対応するさまざまなサポートサービスや、三井不動産グループの総合力を活かしたメンバーシップサービスなどで、お客様の気づきにくいところまで見守り続けます。

ご入居からはじまる、お客様のライフスタイルは、さまざまです。三井不動産レジデンシャルは「くらしごこち品質」を見守り、サポートいたします。

※3・4・5はレジデンシャル・カスタマーサービス(保証規準)に則り実施します。