ファインコート流山西初石サインズ
物件エントリー
現地案内図

現地案内図

ファインコート流山西初石サインズインフォメーションデスク

千葉県流山市西初石3-1465-1

0120-321810

営業時間
10:00~17:00 
定休日
火曜・水曜・木曜

Copyright © Mitsui Fudosan Residential Co.,Ltd. All Rights Reserved.

三井不動産レジデンシャル

物件概要

新しく変わる駅が身近だから、都心や周辺の魅力あるスポットも、思い立ったら利用できる。家族みんなが便利さを感じながら、緑や静けさに癒される。遊びやスポーツ、愉しみのイベントも日常になる、家族が、今日も明日も心地よく暮らすための環境がここにあります。

人口増加率(2016年~2021年)6年連続*4

転入超過数(2016年~2020年)5年連続全国自治体No.1*4

暮らしやすさを背景に子育て世代が集う流山アドレス。

年少人口増加率も2019年~2023年 5年連続全国自治体No.1。*5

理想の子育てアドレスとして人気を高める流山市。


10年間で約4.2万人の人口が増えている流山市。年齢別人口でみると、35~39歳代のいわゆる「子育て世代」と呼ばれる方々の人口のボリュームが最も多く増えていることがわかります。また、最新の住民基本台帳においてもその増加率が関東No.1となるなど、お子さまも増加。子育て施策を充実化させる自治体と、「子育てする方々にやさしい」住民の方々がつくり出す街の風土に惹かれて、都内等からもその世代が流入しています。「都心から一番近い森のまち」としての豊かな自然と共に、洗練された利便性も人気です。

全国自治体で唯一、5年連続(2019〜2023年)年少人口1,000人以上増。*5

子育て支援だけではなく保育の質向上を図った流山アドレス。

駅前送迎保育ステーション

流山市では、駅前に設けた「送迎保育ステーション」と指定の保育所(園)をバスで結ぶことで、登園・降園に伴う保護者の負担を軽減するシステムを運用しています。「ファインコート流山西初石サインズ」の近くでは、「流山おおたかの森」駅東口にステーションが所在。TXで通勤されるご両親が乗換え時にお子さまを預けることが可能です。

※駅前送迎保育ステーションの仕組み概念図

保育士就職支援制度

お子様の保育という未来を担う人材育成のための職業である保育士に対して、流山市では給与補助や住宅支援など様々な支援制度でサポートしています。保育士だけではなく、栄養士、調理師、看護師など幅広い観点から、保育の質を高めるための取り組みを行っています。

※出典:流山市役所ホームページ

「都心から一番近い森のまち」流山市。


都心にアクセスしやすい立地と緑豊かなまちなみで、「都心から一番近い森のまち」として人気のある流山市。良質な住環境と快適な都市環境が共存する「住み続ける価値の高いまち」を目指しています。

〈まちづくりの基本政策〉

※出典:流山市総合計画より抜粋

「全国学力・学習状況調査」において

小・中学校ともに平均正答率で

全国・県平均を全て上回る流山市 


最新の「全国学力・学習状況調査」において、流山市内の小・中学校では、実施教科すべての平均正答率が全国・県平均を上回りました。また、調査においても、全国・県を上回る高い学習習慣が身についている結果が出ています。

※出典:流山市役所ホームページ

*1:東武アーバンパークライン「初石」駅へ徒歩6分(No.1・2)、徒歩7分(No.3〜18)

*2:ファミリーマート流⼭初石店/徒歩2分(No.8〜18)、徒歩3分(No.1〜7)

*3:ホームタウン初⽯⼦どもの遊び場/徒歩2分(No.1〜15)、徒歩3分(No.16〜18)、初⽯20号公園/徒歩2分(No.1)、徒歩3分(No.2〜18)、若葉台4号公園/徒歩2分(No.7・10〜18)、徒歩3分(No.1〜6・8・9)、若葉台1号公園/徒歩4分(No.1〜18)、初⽯19号公園/徒歩4分(No.1・2)、徒歩5分(No.3〜15))、徒歩6分(No.16〜18)、こんぴら緑地公園/徒歩4分(No.7〜18)、徒歩5分(No.1〜6)、初⽯8号公園/徒歩4分(No.7〜18)、徒歩5分(No.1〜6)、若葉1号緑地/徒歩5分(No.5〜18)、徒歩6分(No.1〜4)、若葉2号緑地/徒歩5分(No.7・10〜18)、徒歩6分(No.1〜6・8・9)、初⽯10号公園/徒歩5分(No.15〜18)、徒歩6分(No.1〜14)

*4:出典:総務省ホームページ

*5:出典:全国自治体 人口増減率ランキング2023「年少人口(15歳未満)」増減率ランキング2023/日経BP総合研究所・2023年10月3日

※各施設等への徒歩分数は徒歩1分=80mとして算出し、端数は切り上げております。

※各施設への距離・分数は総戸数18戸(建築確認未取得8戸含む)に対応したものです。

※掲載の情報は2025年1月現在のもので変更になる場合があります。※掲載の環境写真は、2024年12月に撮影されたものです。