都心を望むタワーレジデンス。
「表参道」駅
徒歩9分[B3・A5出口利用]
タワーマンション
マンション

青山骨董通り、上空。
感度の高い人々が行き交う青山骨董通りに、
ひときわ高くそびえるタワーレジデンスが誕生する。
上空からの視界は、どこまでも開かれている。
邸宅街が広がる青山の空は、広い。
新しい文化を発信し続けるこの街での日々は、色褪せない。


ひときわ高くそびえるタワーレジデンスが誕生する。
上空からの視界は、どこまでも開かれている。
邸宅街が広がる青山の空は、広い。
新しい文化を発信し続けるこの街での日々は、色褪せない。
CONTENTS
-
南青山のやすらぎも、表参道のときめきも。AOYAMA
OMOTESANDO
LIFE南青山に住む。
それは、文化や緑に寄り添いながら美しく生きるということ。
表参道に暮らす。
それは、変化の波を感じながら歩くということ。View More
-
街の表情をアーティスティックに描いた建築美。DESIGN流れゆく風、そよぐ樹々、煌めく光、移ろう空。
さまざまなシーンを描く、この街から導いたデザインコンセプトは「Artistic Tree」。View More
-
デザイン性と結界性を兼ね備えたランドプラン。LAND PLAN建築を魅せ、植物そのものを魅せる。
そして視線を遮り、内外の境界に
やわらかな線を引く。
その連なる緑が美しく
秘められたレジデンスを演出する。View More
-
行き届いた上質と、開放感に彩られる居住空間。PLAN角住戸率83%※1。
一邸一邸の快適性を重んじながら、
窓の向こうに広がる風景を最大限に活かす空間設計を図っている。View More
-
日常に必要な機能が、足元に揃う圧倒的利便性。LOCATION都心にして、暮らしやすい街。
ここは、365日を支える機能が充実している。
アクセス性に優れ、日々のフィールドを広げる可能性にあふれている。View More
※本文中のUNLIMITEDとは、青山に暮らすことで感じる、果てなく広がる心の開放感を表現したものです。
※「表参道」駅 出口B1(6:00〜22:00)から徒歩8分(約630m)、B3出口から徒歩9分(約700m)、A5出口から徒歩9分(約720m)
※1:販売対象住戸53戸のうち、44戸が角住戸となります。
※掲載の外観完成予想CG1は、現地周辺(現地より470m、高さ約19m)から渋谷方面を撮影した眺望写真(2024年3月)を合成したものです。計画段階の図面を基に描き起こしたもので形状・色等は実際とは異なります。なお、外観形状の細部、設備機器等は表現しておりません。
※掲載の外観完成予想CG2は、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは異なります。現地18階相当の高さ(約61m)から六本木方面を撮影(2024年10月)した眺望写真にCGを合成したものです。実際の住戸からの眺望とは異なります。眺望・景観は、各階・各住戸により異なり、今後の周辺環境の変化に伴い将来にわたって保証されるものではありません。なお、形状の細部、設備機器等は表現しておりません。
※掲載の眺望写真は現地18階相当の高さ(約61m)から北東方向を撮影(2023年10月)したものです。実際の住戸からの眺望とは異なります。眺望・景観は、今後の周辺環境の変化に伴い将来にわたって保証されるものではありません。また、一部CG処理を施したもので、実際とは異なります。
※掲載の外観完成予想CG3は計画段階の図面を基に描き起こしたもので形状・色等は実際とは異なります。なお、外観形状の細部、設備機器等は表現しておりません。この完成予想図で表現されている植栽は竣工から初期の生育期間を経た状態のものを想定しており、竣工時には植物の生育を見込んで必要な間隔をとって植えています。また、敷地内のみ表現しております。
※掲載の写真は2023年10月・2024年4月に撮影したものです。