
外観完成予想CG
DESIGN
青い大空へ軽やかに浮かぶシルエット。
美しい曲線で描いた住まい。
まるで重力から解き放たれたかのような、軽やかで美しいシルエット。
それは総戸数2,046戸のスケールで誕生する超高層タワー。先進的な印象を生むそのフォルムは、
東京湾岸の新たなランドマークへ。
外観完成予想CG
海と空を存分に感じる住まいになる。
個性が際立つ、先進的なタワーへ。
現地は穏やかで、まるで水に浮かんでいるような感覚になれる場所。
目前に広がるこの海をより印象深いものとするために、空へと浮遊するような建築を創造しました。
曲線を基調としてラウンドさせたフォルムは
前後左右という視点をなくし、どこから見ても美しいシルエットを生み出します。
そして空間の随所に取り込んだ、やわらかな水と緑のイメージ。
そのデザインは、どこまでも人にやさしく、心地よく。
ホプキンスアーキテクツ日本代表 星野 裕明

ロンドン、ドバイ、東京と舞台を移しながら、多くの建築デザインに携わる。日本とイギリスの両建築家資格保有者であり、その国際的な視点から東京を拠点として日本、台湾、シンガポールなど、アジアを中心に多数のプロジェクトを遂行。近年は2018年の「東京ミッドタウン日比谷」をはじめ、2020年には「パークコート渋谷 ザ タワー」、2023年には「パークタワー勝どきミッド/サウス」「パークコート神宮北参道 ザ タワー」など、三井不動産レジデンシャルのフラッグシップとなる建築物を数多く手がけていることで注目を集める。
〈作品例〉
Park Court Shibuya The Towerパークコート渋谷 ザ タワー
Park Court
Jingu Kitasando The Towerパークコート神宮北参道 ザ タワー撮影:FOTOTECA
Tokyo Midtown Hibiya東京ミッドタウン日比谷@Hopkins Architects
One-North edenワンノースエデン
Dubai World Trade Centreドバイ・ワールド・トレード・センター@Hopkins Architects

計画構想時の外観イメージラスト ※1
Design Motif
image
Flying up Seagull
image
Blue Water
image
Layered Earth
image
Sandy Coast & Green Edge
外観完成予想CG ※2
外観完成予想CG ※2
遠くからでも一目でわかる個性的なフォルム。東京湾岸の新たなランドマークへ。

外観完成予想CG ※3
人を心地よく迎える基壇部のデザイン。3階はフロア全体が開放的なコモンスペース。

外観完成予想CG
多彩なシーンを生み出すランドスケープ。
人に寄り添う水と緑のデザイン。
ここは多様なシーンを楽しみ、ゆったりとした時を過ごせる場所。
ランドスケープデザインもそうした印象を取り込み、
開放的で人々の暮らしに寄り添うような空間づくりをめざしました。
モチーフとしたのは海や空からあふれ出す青の世界と、緑の丘。
どこにいても海の開放感を感じられ、豊かな緑の広場や憩いのスペースが
いつでも心地よく人々を迎えてくれます。
LANDSCAPE DESIGNoffice ma
2013年に、サンフランシスコにて設立。
ランドスケープアーキテクチャーを主に、サステイナブル・ストラテジーなど
多岐の分野において包括的なアプローチで計画、デザインを提案。
〈作品例〉
Baihua Flower Park(中国)
Canal Town(中国)
Otemachi One

計画構想時のランドスケープイメージラスト ※4
Design Motif
image
Sandy Coast & Green Edge
image
Wave Pattern
image
Water to Sand
海や緑など自然のイメージを随所に取り込んで
ゆるやかに結ばれた多彩なゾーン。
たとえば、広場で遊ぶこと。散策路でくつろぐこと。木陰のベンチで語らうこと。
広々とした敷地の中で、変化に富んだいくつものゾーンを設け、多彩なライフシーンを生む場所へ。
きっと、家族のお気に入りの場所が見つかります。

敷地ゾーニング概念CG

外観完成予想CG
-
アトリウム完成予想CG
01 | Atrium建物の内外を結ぶアトリウムは、海と岸壁の間の入り江のイメージで演出。
雄大な波を表現したベンチが内外を一体的に繋ぐ。 -
ヒルトップグリーン完成予想CG
-
ウォーターテラス完成予想CG
02 | Water Terrace人々が自由に集い憩うビューイングテラス。木漏れ日の下で、水辺を眺めながら開放的なひとときを楽しめます。
-
ヒーリングフォレスト完成予想CG
03 | Healing Forest木々に囲まれた空間に、少人数での語らいや読書、ソロワークなどに適したベンチなどをレイアウト。
-
ヒルトップグリーン完成予想CG
04 | Hilltop Green普段は思い思いの過ごし方ができ、時には季節のイベントなども開催される芝生の広場。
-
ROOM 1(THE PLAY)完成予想CG
05 | ROOM 1 (THE PLAY)ポップなデザインの卓球台や黒板にもなるウォールなどを設けた、子供たちのための遊び場。
-
ROOM 2(THE FARM)完成予想CG
06 | ROOM 2 (THE FARM)緑を育てる体験や緑を通した交流の場。テーブルはガーデニングなどの作業場として活用できます。
-
ROOM 3(THE LOUNGE)完成予想CG
07 | ROOM 3 (THE LOUNGE)家族や友人同士でランチをしたり、おしゃべりしたり、一人で作業したい時などに使えるスペース。
-
ROOM 4(THE PARTY)完成予想CG
08 | ROOM 4 (THE PARTY)ガーデンパーティーなどが楽しめる、ラウンジソファとダイニングテーブルのある大人の空間です。
-
コーチエントランス完成予想CG
09 | Coach Entrance自動車と歩行者の動線を分けたランドスケーププラン。自動車は専用路を通ってパーキングへ。